いただきます〜
今回は、シドニーセントラルステーション近くのkakawa chocolates (カカワチョコレート)です。
裏路地にあって、若者が多くて、デートスポットみたい。まだ新しいのか、一帯がキレイでした。
公式サイト:http://kakawachocolates.com.au
2095)ginger breadless man
ジンジャーの糖衣がけ粒がガナッシュに練りこまれている感じ。つぶつぶジンジャーとチョコの甘さが絡んで絶妙です。
2096)strawberry cream
ホワイトチョコレートの中に、ストロベリークリーム。甘酸っぱさが絶妙。甘さが日本人好みかも。オーストラリアトリュフ 前言撤回。めちゃめちゃ甘い。ただやわらかめで、口どけのなめらかさ、はやさは、他のチョコレートのお店とは一線を画す味わいかも。
2097)tonka and vanilla
ダークな苦味が際立ちます。味が繊細です。お上品で落ち着いてます。ダーク好きにおすすめ。
2098)raspberry delight
まず、ネーミングセンスが粋。粋すぎる。
お店の名前が入っているのは、きっと、スペシャリテレベルなんだろうなぁ。
フルーティーなパッションフルーツのような…パッと明るくなる味わいです。
ごちそうさまでした!
ポチッと押していただけるとうれしいです。
にほんブログ村