いただきます〜
今回もChocolaterie ASOFORET(ショコラトリー アソフォレ)ですが、限定のボンボンショコラです。その名もASOGOGAKU(阿蘇五岳)となー!1800円。
3446)ネコダケ
根子岳はギザギザしているので、それをアーモンドで表現。アーモンドの粒感なく溶け込んでいます。アーモンド風味はしっかりしているものの、かなりしっかり甘さがあります。
3447)タカダケ
紅茶の香りと味わい。高岳の品格を表現しているのだそう。スキッとした優しい甘さです。
3448)ナカダケ
パッションピンクがかわいい。フランボワーズは、最初は全く印象ないですが、徐々にフランボワーズの風味をじんわり感じます。強い酸味もなく、かといって甘すぎず、食べたあとはさっぱりしています。中岳の強さをマグマを彷彿とする色味にしているとのこと。
3449)エボシダケ
シンプルなバニラ。ダークっぽさを感じます。食べたあとの余韻がおいしい。烏帽子岳の気品をバニラに込めています。納得の逸品。
3450)キジマダケ
はちみつを使って杵島岳の包み込む優しさを表現。絶妙な甘さで、砂糖+はちみつのような印象をうけます。水を飲まなくても口がリセットされるようなキレがありつつ、はちみつでコクもあります。
ごちそうさまでした!
私が案内人になったTokyoWalkerも発売中★
ポチッと押していただけるとうれしいです。
にほんブログ村
Follow @chiechocopan