毎日チョコ生活

1年で1000種類目指して食べています。16年5月にはじめて7,000種類突破。チョコの世界の奥深さにハマっています。

パレスホテル SWEETS & DELI②

いただきます〜

今回も、PALACE HOTEL TOKYOのSWEETS & DELIです。

薄さはこんな感じ。

1986)笹葉
カカオ40%のミルクチョコレート。カカオとバニラの香り。甘くてまろやか。

1987)桜
カカオ36%のミルクチョコ。はじめはカカオ。そこから一気にクリーミーなキャラメル感。後味はほんのり。

1988)桔梗
カカオ35%のミルクチョコレート。こちらもキャラメル感がしっかりあり、優しい甘みがクセになる。

ごちそうさまでした!

ポチッと押していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 スイーツブログ チョコレートへ
にほんブログ村

パレスホテル SWEETS & DELI①

いただきます〜

今回は、PALACE HOTEL TOKYOにあります、SWEETS & DELI です。東京メトロ大手町駅C13bから直結。B1Fなので、ケーキなどのスイーツや、パン、クッキーなどの焼き菓子もあって、素敵です。デリやマカロンもあるー♡
朝ごはん美味しいとこなので、期待大♡♡

「千代チョコ」というシリーズ。
江戸千代紙や和服の模様などがデザインに反映されています。
箱が赤と黒から選べ、私は赤に。(中身は一緒)


パカっとあけると…

この和紙をつかったリボン結び。日本っぽい!

1983)歌舞伎
デザインかっこいい。薄くてパリッとしてる。カカオ70%で、苦味と香りがしっかりしています。

1984)金模様
カカオ66%だけど、あれ…歌舞伎より深い気がする。ローストナッツアロマのダークチョコレート。

1985)菖蒲
カカオ64%で甘酸っぱさが先にたちます。そこから、やわらかな苦味と風味。赤い果実って何のことなんだろう…

ごちそうさまでした!

ポチッと押していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 スイーツブログ チョコレートへ
にほんブログ村

和茶倶楽部

いただきます〜

さてー!2000種類まで、あとちょっとです。
カウントダウン。

今回は和茶倶楽部さん。静岡のお店です。
ネット通販から、こちらから〜
http://www.wachaclub.com/fs/wacha/c/namachoco

風呂敷包み3種類。

1980)甘酒生チョコ
江戸時代より続く、「大村屋酒造場」の半生酒粕を使用。お米のつぶつぶ食感と、しっかりした甘酒の味。ホワイトチョコを使用していて、口どけなめらかです。




1981)焙茶生チョコ
ほろ苦いほうじ茶粉末を練りこんで濃厚な味に。一番茶を使っています。ガナッシュと周りにかかっているお茶の風味が違います。

1982)抹茶生チョコ
抹茶が濃い!日本独自の生チョコ規定、ギリギリの量が入っています。静岡&愛知の高級抹茶が使われていて、ほんのり甘いけど、しっかりしっかり後味に残る苦さがあります。

ごちそうさまでした!

ポチッと押していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 スイーツブログ チョコレートへ
にほんブログ村

HOLLÄNDISCHE KAKAO-STUBE(ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ)

いただきます〜

まずは…番外編です。
チョコのバウムクーヘン
ずっと気になっていたHOLLÄNDISCHE KAKAO-STUBE(ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ)。ドイツの老舗で、「オランダ風のカカオのお菓子屋」という意味です。

番外編)クラシックバウム
チョコレートは外側だけかかっています。バウムクーヘンはプレーンでしっとり。チョコもしっとり。ビターでパリッパリ。甘さが口の中でバランスよくなります。


そして、伊勢丹さんから届いた…!
来年のサロン・デュ・ショコラのご案内…!

今回は、1月下旬。
エムアイカード会員は1/20・21で、
一般は1/22〜28です。
今年は有楽町の国際フォーラムでしたが、
次回は新宿NSビル。しかもはじめて、時間帯別で事前受付が必要です。気をつけないと!
頑張ります〜〜

ごちそうさまでした!

ポチッと押していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 スイーツブログ チョコレートへ
にほんブログ村

ホテル雅叙園 栞杏(りあん)②

いただきます〜

今回も雅叙園のチョコですが、ボンボンショコラアソートです。こちら選べますが、5個か8個のどちらかで選ばないといけません。しかも、売り切れもあるので、気をつけないと!

1975)★黒糖キャラメル
これは!キャラメルの中に、黒糖の小さな固まり。これが、ざっくざく。甘さも絶妙だし、これは美味しい。おすすめしたい。

1976)カルヴァドス
ダークチョコレートベース。リンゴ(紅玉)のコンフィチュールが、ガナッシュに包まれて、甘酸っぱさがまとわり、独特の味わい。

1977)柚子
2種類のクーベルチュールを使用。形も変わっているし、マーブルな色合いも素敵だし、柚子の味はさらっとしている。

1978)木苺
バニラフレーバーに、木苺の酸味がところどころに感じられます。ボルドーの色も、扇の形も特徴的です。

1979)ピスタチオ
トッピングの深い緑に、中は黄緑。プラリネフィヤンティーヌははじめて!ちょっと食感違うかな、くらい。ピスタチオ粒の砂糖がけがパリパリ香ばしい。

ごちそうさまでした!

ポチッと押していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 スイーツブログ チョコレートへ
にほんブログ村

ホテル雅叙園 栞杏(りあん)①

いただきます〜

今回は、目黒にありますホテル雅叙園東京内の「パティスリー栞杏 1928」にありますチョコレートをご紹介。
栞杏は、フランス語で「つなぐ」「絆」を意味するLienに由来しています。

さてさて。5個1セットの天井画ショコラ「竹林」、2200円。
館内の天井や、欄間を飾る日本画をショコラで再現しています!


1970)菖蒲
トロピカルペッパー味。上(1/3くらい)がゼリー。下にガナッシュ。ゼリーにペッパーが入っていてきれい…全然ピリピリしない!辛くない!コーティングしているのはダークチョコレート。

1971)桜
ほうじ茶。こちらは全部ガナッシュ。口にいれてすぐ、ほうじ茶がほわんと香る。ダークチョコレートと合わさるとまた違った味わいに。

1972)烏帽子・花髪飾りの女
紫蘇味。作家は、西田青坡(よく知らないですが、きっとすごい人)。4階廊下天井にあります。初めは紫蘇味の香り。そして、最後に一気に紫蘇味。

1973)ダリア
イチローズ味。こちら上2/3ゼリー、下ガナッシュ。コーティングしているチョコレートがしゃりしゃりした食感で、かわってる!

1974)孔雀
山椒味。口に入れたらすぐ山椒が強くかおります。そしてピリリとはこないけど、風味がしっかり。紫蘇味以外は、作家は吉田登穀。場所は4階和室宴会場「竹林」天井および欄間にあります。

ごちそうさまでした!

ポチッと押していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 スイーツブログ チョコレートへ
にほんブログ村

チョコレートセミナーにいってきた!

いただきます〜

今回は、チョコレートセミナーのルポです。
フェリシモのチョコレートバイヤーを20年担当している、みりさんが上京する!と聞いて申込み★

場所は、神楽坂にあるla kagu 2階 イベントスペース。
http://www.lakagu.com/shinchosha-event/shinchosha-event-2367/

みりさんは今回もとてもかわいらしく、面白い話をいっぱい聞けました!

温かい紅茶を飲みながら、みりさんにストーリーを聴き、解説してもらいながら、チョコも複数少しずつ食べられる幸せ…

NHKに出演した番組の裏話もたくさん。。

なんと、特技が見た目や味で、食べたらどこの国のチョコ、と聞く前に判別しちゃうそうです…すごい!

あっという間の1.5hでした。
会場は、ポールスミスとコラボしてるので、スカーフが天井からぶら下がってて、とてもキレイでした。(リンク先の3枚めの写真にあります)
https://goo.gl/images/CaZnTa

「幸福のチョコレート」は、
たくさん今回も予約したので、届くのが楽しみ〜またこのブログでたっぷりご紹介します!!!

ごちそうさまでした!

ポチッと押していただけるとうれしいです。
にほんブログ村 スイーツブログ チョコレートへ
にほんブログ村