いただきます〜
今回でChocolala(チョコララ)ラストです!
カフェスペースにあったお花。
かわいすぎる…!
さて一気に食べていきます。
2407)ナッツカラメル
ナッツとダークチョコと、カラメルでドーム型に固めています。サクサクとしたナッツと、カリッとしたカラメルと、重厚感のある苦さのダークがうまく絡み合ってよいハーモニーです。
2408)ラズベリー
じわじわ〜っと甘酸っぱさが広がるラズベリーガナッシュ。ダークチョコレートがしっかりしているのでフルーツも味が発揮できてる印象。
2409)塩キャラメル
ダークチョコレートシェルにとろっと、ほぼ液状の塩キャラメルを閉じこめています。しょっぱさと甘さと苦さがあいまって、海外っぽい濃厚な大人の味。塩きいてるー!
2410)ブルーベリー
心があたたかくなるようなやさしい甘さです。なめらかなダークガナッシュにしっかりまじりあって、ダークっぽさをあまり感じない。甘さにあわせてカカオ分は低めにしているのか…
2411)タイム(と店員さんはいっていた気がする)
ちょっと独特な香りと瞬間的にスパイシーさを感じる。はじめて食べた味。これもエストニア産素材だといってたけど、愛情こもった印象でいいなぁ。バーバリーと同じ区画にお店があって、雰囲気もよかった。
タリンに来たら、近いのでぜひこちらおすすめです!
ごちそうさまでした!
ポチッと押していただけるとうれしいです。
にほんブログ村