今宵も、奮発した贅沢チョコをいただきます!
お店は、神戸 岡本に本店がある
チョコレートハウス モンロワール(Monloire)。

トリュフ10個入り ¥2,592也!
東武池袋店で買いました。では、いざ!


133)キャラメルカプチーノ
クッキークランチでコーティングされたダークチョコ。中のチョコはかためのクリーム状で、コーヒーのかおりと苦味がキャラメルの甘味で中和されてる。コーヒー苦手な私でも、全く問題なくおいしくいただけます。

134)ローズ
ローズのかおりと、程よい酸味の後から、ホワイトチョコと、中のホワイトチョコガナッシュ(ピンク色♡)が見事にマッチ。ホワイトチョコで甘ったるくなりすぎないようにしてるけど、ちょっと舌には甘さが残るかな。嫌いじゃない。

135)トラディショナル(プレーン)

136)いちごみるく
ミルクチョコとストロベリーチョコの2種でコーティングされた中は、なんと、ストロベリー(やっぱり色はピンク♡)リキュール入りガナッシュと、コンデンスミルクの2層構造!形もかわいい。甘さが舌にしっかりおちて、しっかり後味として残る。余韻を楽しめるチョコ。

137)雪苺
雪のようなホワイトチョコで包まれた中は、つぶつぶ苺!ブランデー入りのストロベリーガナッシュとあるけれども、いちごみるくよりは感じない。かざりもチョコ(イメージ図と全然大きさ違うけど)。ホワイトチョコは甘いのだけど、つぶつぶ苺がまろやかにしてくれて、食感も楽しめる〜

138)オランジュ
初夏限定商品。なんと二層のガナッシュ。ミルクチョコとダークチョコで、ミルクチョコには、ブラッドオレンジのパートドフリュイ(フルーツピューレをペクチンでかためたペクチンゼリーのこと)とリキュールが香る〜結構パンチあり。お酒のお供によさそうです。ピスタチオの飾りもかわいい。

139)キャラメル
キャラメルが濃い!自家製の手作りとのこと。キャラメルとミルクチョコのガナッシュにミルクチョコでコーティング。お酒を使ってないけど、キャラメルのほろ苦さもちょっと感じます。

140)バナナ
バナナ風味のホワイトチョコガナッシュで色は若干黄色。水玉模様も色もかわいい。ほのかに香るパッションの風味…感じられなくはないけど…爽やかさはあまり…ホワイトチョコだからか、ちょっとずしっと感はある。

141)チェリーブロッサム
桜の絵柄が素敵。日本のお菓子っぽい。コーティングはダークチョコだから、はじめは苦味がくるけど、ホワイトチョコベース、苺風味のガナッシュが追っかけてくるのでバランスはよい気がするけど、かなり強くお酒を感じます。少しながらつぶつぶ感もあり。なんとなく海外の人にうけそうなチョコ。

142)コアントロウ
アーモンドざくざくがいい。オレンジ風味は、オランジュが強かっただけに、あんまり感じられないなぁ。ホワイトチョコだけど、ダークチョココーティングでバランスとれてる。アクセントとしていいかも。

食べたー!食べてしまったー!
高いけど…季節限定で色んな味があるみたいだから、
また食べたい。
ごちそうさまでした!